|
下糸は不使用
|
|
タフト刺繍は、上糸を植え込み、カットしながら縫製します。
下糸を使用しない事と重ね縫いをしないので、仕上がりが柔らかです。
|
|
改造部品は、ユニット+付属品のみ |
|
タフト刺繍は、既存の刺繍機をタフト刺繍機として、利用します。
e-Tuftアタッチメントは、釜やボビンケ−ス、糸きり機構等を取り外し、
アタッチメントを取り付けます。針棒部に新設の専用天秤を取り付けま
す。
|
|
平刺繍⇔タフト刺繍への換装が可能 |
|
刺繍機本体の切断や穴あけ等の、加工を必要としないので、改造後、再び平刺繍に戻すことが可能です。
本体カバ−の加工を要する機種もありますが、付け替えるだけの設計
となっています。 |
|
導入コスト |
|
海外製のタフト刺繍専用機もありますが、当社のe-Tuft(イ−タフト)は
国内メ−カ製の刺繍機を利用した、ユニットアタッチメントなので
お手持ちの遊んでいる刺繍機に取り付けることも可能です。(※1)
タフト刺繍機としての換装部品も、複雑な部分はユニット化してあるので
数点です。
|
|
刺繍機とユニットのフルセットでのリ−スプラン |
|
タフト刺繍の工程は、
縫製 → 溶着 → 仕上げ
後工程に最低限必要なものを同梱したセット品をリ−スプランにて
取り扱っています。
|